ちょっとずつ引越し作業をしているところなのですが・・・。
久しぶりにブログを調べていると、また色々分かったことがありました。
今回、1つアメブロで作った方がよさそうなブログがあったので(
http://micro-fish.com/fukumono ←まだ未完成ですが、このサイト関係のブログを作ることになったので。)、
それを一つ登録したついでに、突然このブログもアメブロに移そうかという気になったのですが・・・、
引越し作業をしているうちに、アメブロのちょっと困った点(ワタシ的には)が出てきてしまったんですよね。。。
それは、アメブロに引越しするのはすごく簡単なのですが、なんとアメブロから他に引越しすることは、今のところは
不可能
!!!!ということなのです。
うっそーーーーー!?
まさに、
行きはよいよい、帰りは怖い・・・なのです。
いや、、一生 アメブロで、、、ならいいんだけど、私の場合 どうしても不自由なものにはそれだけでどうも、拒否反応が出てしまってねぇ・・。あと、スキンのデザインは 元気のいいものが多くて とてもいいんですが、カスタマイズがほとんど出来ません。
私がこの Seesaa を最初に選んだわけがよーくわかりました。
そもそも、Seesaaが嫌になってきたのは、管理画面がださくて、使いにくい&スキンにいいのがないこと・・・!!毎日見ている分には結構ストレスになってしまうんですよね、これって。
デザインを自分で作ればいいんだけど、つるっと作りたいとき、アメブロはすごく便利な気がしたわけなんです。
ということで、またさらに色々調べてしまいました。
Seesaa と So-net はとてもよく似たシステムです(もしかしたら同じシステムを使っているのかも?)。
Seesaaの自由度には多少劣る部分もありますが、So-netはその分管理画面がおしゃれ。スキンも全体的にシンプルだけどなかなかいいです。
ライブドアは、今、カウンセラーブログで使っていますが、実は複数ブログが持てるシステムだったようで、なかなか自由度も高くてよさげです。ただ、こちらも引越しするにはいいけど、外には出れない・・・

。
そして アドレスがサブドメインじゃない。
FC2は、自由度が高くてスキンは恐ろしいほどたくさんの数があるけれど、複数ブログはNGなのよね。。。
ということで、このブログの引越し先は アメブロでなくなるかもしれません

今のところ、So-netが有力候補・・・かも。
先に作ったブログに合うデザインが So-netのスキンにあれば、もうSo-netで全部をまとめちゃいたいんですが、、、それが残念ながらないんですよねー。。。困ったもんだ。
ワタシとしては、
内容をそれぞれのブログで分けたい→
でも、いちいち色んなブログにログインするのは面倒→
ということで、複数ブログを一括管理、
という結論になったのですが、なかなかどれもバッチリってわけにはいきませんな。
さて どうなることやら。
DAKE